めんしょり

  • New! 空撮部門誕生
 
フォトアルバム

天気予報

  •  iTunes Music Store(Japan) JAL 日本航空

« SHARP PC-MJ720R | メイン | NEC Direct パワフルフェア »

NEC VY22X/RX-L

Nec_0495Mobile Celeron 2.2GHz
Windows XP Professional SP1
128/1024MB空き1/2
2003/10/14

異常発熱により強制シャットダウンする症状

Nec_0496スイッチパネルは写真のように中央付近を持ち上げると外れる。
スイッチパネルの取り外しはスイッチ側の先端部を持ち上げF10とF11に爪を入れスイッチ部を捻るようにして持ち上げる。次にF4部に爪を入れ捻り、最後はスイッチ方向へ引くようにすると、ロック爪を損傷することなくスムーズに外れます。(情報提供:furutone様)
キーボードを取り外すことができるようになる。

Dsc00555キーボード下のカバーを外すとCPUファンにアクセスできる。

Dsc00556ファンから異音がするため取り外し軸受けに注油。回転がスムーズになった。
ヒートシンクに大量のホコリが付着しCPUを冷却できなくなっていたことが判明。

Nec_0494ヒートシンクを清掃するために本体を分解する必要があり分解開始。
まず裏面の穴の中にあるネジを全部外す。バッテリー装着部にも一つ隠れている。

黄色のシールが貼ってあるカバーを開けるとハードディスクがある。

Nec_0492液晶を取り外す作業。
ヒンジカバーを外す。
まず裏側からツメでかみ合わせを外す。

Nec_0491ヒンジカバーを表へ転がすようにめくると外れる。

Nec_0493液晶は裏側と背面の2個のネジで固定されている。

Nec_0490ここのネジを外す。

Nec_0489ここもここも外す。

Nec_0488スイッチ基盤がネジ一つで付いているので外す。

Nec_0487基盤の下に隠れていたネジを外す。

Nec_0485映像、液晶開閉検出スイッチ、タッチパッドのコネクタを抜く。

Nec_0484_2液晶を抜いて、本体カバーをガパッと外す。

Dsc00558ヒートシンクの取り外しができました。
ホコリで完全に通気孔が埋まっています。
キレイに掃除して組み立てたら元気になりました。

NEC ノート(LaVie G タイプJ)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/190526/12574032

NEC VY22X/RX-Lを参照しているブログ:

コメント

ymmさん情報提供ありがとうございました!
その後同型VY22S/RF-Mを分解したのですが、完全分解しないとCPUクーラーの取り外しは不可能でした。
ヒートシンクを固定するネジ4本を受ける基板側のネジ穴が数ミリの筒状になっているため、その分持ち上げないといけないのですが、スイッチパネル下の基板の土台が密着しているため持ち上げることができませんでした。
機種によってヒートシンクの形状が微妙に異なるのかもしれません。

※その後LL950/7Dでは分解せずにヒートシンクを外すことができました。

液晶やらパームレストやらをはずさなくても、CPUファンをはずしたあとにヒートシンクの4つのねじを完全に抜き取って、上に持ち上げつつ下にスライドさせればふつうにはずせると思うのですが。。。

あと、自分の場合スイッチパネルは、両横のつめをマイナスドライバではずしてから中央部をはずせばなお確実かと。。。

いまさらですが、参考になれば幸いです・

情報提供ありがとうございました!

ツメを折っちゃった方いましたらごめんなさい^^;

写真2のスイッチパネルの取り外し方法が違っているように思います。写真のようにキーボード側から持ち上げて外すと、パネルのロック爪が内側向きであるので外し難いです。また爪折れの危険性も高い。
取り外しはスイッチ側の先端部を持ち上げF10とF11に爪を入れスイッチ部を捻るようにして持ち上げる。次にF4部に爪を入れ捻り、最後はスイッチ方向へ引くようにすると、ロック爪を損傷することなくスムーズに外れます。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。